情報セキュリティ基本方針
当社は、企業理念に基づき、すべての情報資産に対する機密性、完全性、可用性の確保・向上に努め、お客様を含む社会全体の信頼に応えるため、情報セキュリティ基本方針(以下、本基本方針)を定め、これを実施し推進することを宣言します。
適用範囲
本基本方針は、当社が事業活動の中で取扱う「情報資産」を対象とします。
情報資産とは、当社が保有または運用管理する情報、データ及び情報システム、ネットワーク、設備とし、有形、無形に関わらず、事業を展開する中で当社が必要と判断する全てのものを対象とします。
情報資産とは、当社が保有または運用管理する情報、データ及び情報システム、ネットワーク、設備とし、有形、無形に関わらず、事業を展開する中で当社が必要と判断する全てのものを対象とします。
情報セキュリティ体制の構築
当社は、経営陣を中心として情報セキュリティマネジメントシステムの体制を整え、情報セキュリティの維持、向上の取組みを行うものとします。
また、これらの取組みを定期的に監査し、改善する体制を整備します。
また、これらの取組みを定期的に監査し、改善する体制を整備します。
情報セキュリティに関する内部規定の整備
情報セキュリティポリシーに基づいた内部規程を整備し、個人情報だけでなく、情報資産全般の取り扱いについて明確な方針を示すとともに、情報漏洩などに対して厳しい態度で臨むことを社内外に周知徹底します。
法令・規範の遵守
当社は、当社が取り組む情報セキュリティに適用される法令、その他の規範・契約を遵守いたします。
情報セキュリティ教育・研修の実施
当社は、情報資産を扱う役員、従業員一同が、情報資産の重要性を認識するために、情報セキュリティに関する教育、研修を実施し、本基本方針の徹底をはかります。
情報セキュリティ事件・事故の対応
当社は、万一、情報セキュリティ上の事件・事故が発生した場合、またはその予兆があった場合、迅速な原因究明を行い最小限の被害に食い止める最善の策を講ずるとともに、予防及び維持改善に努めます。
見直し及び改善
当社は、情報資産の適正な管理・運用のため、本基本方針及び関連する社内規程、 管理体制を定期的に見直し、改善します。
平成27年10月5日 制定
株式会社アーティス
株式会社アーティス