グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

お役立ち情報Blog



初心者向けGoogleアナリティクス【第6回:コンバージョン分析 マルチチャネル】

タイトル画像

初心者向けGoogle Analytics第6回目の今回は、コンバージョンの「マルチチャネル」について解説をしていきます。

マルチチャネルでわかること

コンバージョンに至ったユーザーの流入元(どこからサイトに訪問したユーザーなのか)は効果的なプロモーション施策を展開していくうえで、把握しておきたいデータです。

初心者向けGoogleアナリティクス【第4回:コンバージョン分析 その1】で解説した「目標設定」がされていれば、「集客>参照元/メディア」の項目でどの参照元からアクセスしたユーザーがどれだけコンバージョンに至ったかを確認できますが、以下のような過程でユーザーがサイトに訪問してコンバージョンしていた場合、コンバージョンに貢献した参照元が変わってきます。

名称未設定-1

集客>参照元/メディア

ユーザー経路

先述した「集客>参照元/メディア」の項目では、最終的にコンバージョンのあった参照元からのコンバージョンとしてカウントされるため、上記過程の場合ブックマークからの流入を示す「(direct) / (none)」にコンバージョンがカウントされます。
しかし、プロモーションを実施する立場からするとコンバージョンの起点となった「オーガニック検索」がもたらした成果を評価すべきです。

マルチチャネルでは、このような直接コンバージョンに結び付いたチャネル(流入経路)以外の間接効果を測定することができます。
ちなみに上記のケースの場合、直接コンバージョンに結びついたチャネルは「ブラウザのブックマーク(お気に入り)」、間接効果のあったチャネルは「オーガニック検索2回」「リスティング広告1回」で、そのうちコンバージョンの起点となったチャネルが「オーガニック検索」となります。

マルチチャネルの確認方法

サマリー

マルチチャネルの概要が確認できます。項目について解説します。

コンバージョン数 コンバージョンの獲得総数
アシストコンバージョン数 2回以上の訪問で獲得したコンバージョン数

※ 「コンバージョン数」から「アシストコンバージョン数」を引くと、初回訪問で獲得したコンバージョン数を算出できます。

ga09

コンバージョン > マルチチャンネル > サマリー

マルチチャネルのコンバージョン概要図は、「コンバージョン」と「アシストコンバージョン」訪問の際の来訪チャネルを、ベン図の形でチャネルの重なり具合を示したものです。
ベン図の重なっている部分にマウスオーバーすると、その割合を見ることができます。上の図では、オーガニック検索と有料検索の2種類のチャネルを経由して、コンバージョンを達成した割合は、3.3%ということがわかります。

アシストコンバージョン

終点でないチャネルをアシストコンバージョンとしてレポートします。アシストコンバージョン以外の項目について解説します。

アシストコンバージョン価値 アシストコンバージョン数×目標値で算出する。値が大きいほど大きく貢献している。
ラストクリックまたは直接のコンバージョン コンバージョン数と同じ意味
ラストクリックまたは直接のコンバージョンの価値 コンバージョン数×目標値で算出する。値が大きいほど大きく貢献している。
アシスト コンバージョン/ラスト クリックまたは直接のコンバージョン 「アシストコンバージョン」÷「コンバージョン数」のことで、コンバージョン全体に対するアシストの割合

※ 目標値とは、コンバージョン1件に対しての対価(金額)のことで、「アナリティクス設定」から設定できます。

アシストコンバージョンの中でも、起点となったチャネルだけのレポートを表示させたい場合は、指標グループを「起点の分析」に切り替えます。

名称未設定-2

コンバージョン > マルチチャンネル > アシストコンバージョン

コンバージョン経路

このレポートから、コンバージョンに至るまでに、どのチャネルを利用したのか、何回のセッションがあったのかがわかります。
デフォルトの状態では経路の数が「2以上」と設定されています。すべての経路を見たい場合は、「経路の数」をクリックし、「すべて」を選択してください。

ga-10

コンバージョン > マルチチャンネル > コンバージョン経路

デフォルトで定義されているチャネルは以下の8種類です。

ディスプレイ ディスプレイ広告(Webページの一部として埋め込まれて表示される広告)からの流入
有料検索 検索結果に表示される広告からの流入
他の広告 有料検索を除くアフィリエイト等のその他の検索からの流入
オーガニック検索 有料広告を介さない検索エンジンからの流入
ソーシャルネットワーク twitter、facebook, その他SNSからの流入
参照元サイト ソーシャル ネットワーク以外のウェブサイトからの流入
メール メール広告, 定期メルマガなどからの流入
ノーリファラー ウェブサイトの URL をブラウザに入力したか、ブックマークからの流入

自身で分析したいチャネルを反映させた「カスタムチャネルグループ」を作成することも可能です。

オーガニック検索の検索キーワードを表示させる

さらに、セカンダリディメンションで「キーワードパス」を指定すると、オーガニック検索で訪問したユーザーの検索キーワードを表示することができます。

名称未設定-3

セカンダリディメンション

名称未設定-3

キーワードパス

期間

初回訪問からコンバージョンまでの期間(日数)とそのコンバージョン数がわかります。

名称未設定-4

経路の数

コンバージョンに至るまで経ているか経路の数とそのコンバージョンがわかります。
経路の数「1」は、初回訪問で獲得したコンバージョンを表しています。

名称未設定-4

さいごに

今回は、コンバージョンに間接効果のあったチャネルを把握する「マルチチャンネル」について説明しました。

ユーザーがコンバージョンに至るまでの経路は様々です。直接コンバージョンに結び付いたチャネルだけでなく、間接効果のあったチャネルや起点となったチャネルを把握・分析することで、コンバージョン数を上げるための効果的なプロモーションへつなげることができます。マルチチャンネルの項目をスルーしていたのであれば、一度ぜひ確認してみてください。意外なチャネルがコンバージョンに貢献しているかもしれません。

次回は、アトリビューションについて解説します。

この記事を書いた人

アーティス
アーティス
創造性を最大限に発揮するとともに、インターネットに代表されるITを活用し、みんなの生活が便利で、豊かで、楽しいものになるようなサービスやコンテンツを考え、創り出し提供しています。
この記事のカテゴリ

FOLLOW US

最新の情報をお届けします