2020年09月30日 WebWeb全般 スマートフォンやタブレットでベーシック認証が表示されない場合どうしたらいい? 例えば会員向けのページのように、特定のユーザーのみに閲覧させたいページがある場合、パスワードを入れないとページが開かないパスワード認証をかけることが一般的です。 パスワード認証の中でも「ベーシック認証」と呼ばれる認証は、比較的簡単に設定することができるため、広く使用されています。 しかし、パソコン [...]
2020年06月23日 Business仕事効率化ツール iPhoneのカレンダーやリマインダーをWindowsパソコンに同期させて作業効率をアップさせる方法 私がイベントやタスクをメモするときには、iPhoneの標準アプリであるカレンダーやリマインダーを使用しています。 しかし、実際に作業を行うのはWindowsのパソコンなので、イベントやタスクを確認するたびにiPhoneを開く必要があり、少しだけ面倒でした。 しかし、iCloudとOutlookを [...]
2020年02月26日 WebWeb全般 公開終了してしまった過去のwebサイト・webページを見る方法 ~WAYBACK MACHINEの使い方~ ティザーサイトやリニューアル前のサイトのように、既にインターネットから削除されてしまったwebページを閲覧したいと思ったことはないでしょうか? 特にweb担当者であれば、昔のサイトを確認したいと思ったことは一度や二度では無いかと思います。 今回はそのような要望を叶えられるサービス、WAYBAC [...]
2020年01月07日 Businessセキュリティ 外部のサービスを利用して送信するメールが「なりすましメール」判定されないようにする方法 メールマガジンやお問い合わせフォームの自動返信メール等、外部サービスを利用してメールを送信する際に、以下のようなケースが発生してしまう場合があります。 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう。 「送信元注意」等のアイコンが表示されてしまう。 そもそもユーザにメールが届かない。 こういたケー [...]
2019年10月23日 Webアクセス解析 【QRCodeメーカー】Google Analyticsを使わずにQRコードの読み取り回数を調べる方法 この記事ではQRコードの読み取り回数を計測する方法についてご紹介します。 自社管理のサイトへQRコードから誘導している場合にQRコードを利用したユーザー数を計測したい場合があります。 一般的な方法としてQRコードを作成する際にGoogle AnalyticsのパラメータをURLに追加することで計測 [...]
2019年04月10日 Business仕事効率化ツール 外回りの営業マンが「レッツノート」を愛用する理由 ~実際に4年間利用してみて感じたこと~ 私は営業部に所属しているため、外出先でメールを返信したり、商談先でプレゼンを行ったりする都合上、ノートパソコンが不可欠です。 弊社の営業マンには全員Panasonicのノートパソコン「レッツノート」が支給されています。天板とキーボードが特徴的なノートパソコンです。 新幹線の待合室や喫茶店などで仕事 [...]
2019年02月07日 Business仕事効率化ツール Windows10の標準機能とパワーポイントだけで、ブラウザ画面の録画や編集をしてみる。 Webサイトやシステムの操作方法を説明する際、ブラウザ上のマウスの動きや、画面遷移する様子を録画し、動画として見せたいと思ったことはないでしょうか? 動画での説明は、静止画や文章に比べて直感的でわかりやすく、サイトやシステムの挙動を説明することに適しています。 ただし、いちから録画ソフトや編集ソフ [...]
2018年11月30日 WebWeb全般 減少し続けるRSSリーダー… 利用者はほとんどいない?RSSが衰退した理由 代表的なRSSリーダーだったGoogle Readerが終了してから5年以上経った現在でも、サイト構築の仕様書には「更新情報をRSSで配信が出来る機能を有すること」等と記載されているケースが少なくありません。 「リニューアル前のサイトにもあったから」等と要件に含まれがちなRSS配信機能ですが、 [...]
2018年10月11日 WebWebデザイン 病院サイトで最も多い色の組み合わせを調べてみた(配色の基本知識と色が与える心理的影響) 弊社ではこれまで多くの医療機関のサイトをリニューアルやコンサルティングに携わってきました。(参考:弊社病院サイト制作実績) 色々なサイトに携わっていく中で、病院サイトの色の組み合わせには偏りがあるように感じました。 そこで、今回は静岡県内にある病院サイトの色の組み合わせについて調べてみました。 [...]
2018年07月23日 LifeIT活用 移動中に最適!? iOSの読み上げ機能でkindle本を読んでみよう! iOSには画面内の文字を読み上げる機能があります。 視覚障害者向けの機能だと思われがちですが、様々なアプリで利用できるので、健常者であっても大変便利です。 例えば、Kindleのアプリで保存している小説などを読み上げさせることによって、オーディオブックの代わりにすることが出来ます。移動中や作業 [...]
2018年05月24日 Business仕事術 社内で上手に仕事の依頼をするコツ 組織の一員として仕事をするうえで欠かせない頼みごと。しかし、タイミングや伝え方が悪くて相手に嫌な顔をされてしまった経験も多いのではないでしょうか?仕事をするうえで、いかに相手に気持ちよく仕事を引き受けてもらうかによって、仕事に対するモチベーションが変わってきます。 今回は、頼みごとをする際に気 [...]
2018年04月03日 WebSEO・SEM 順次開始!モバイルファーストインデックスについて 2018年3月27日にGoogleウェブマスター向け公式ブログでモバイルファーストインデックスの開始が告知されました。 モバイル ファースト インデックスを開始します (Googleウェブマスター公式ブログ) 今回はおさらいを兼ねて、モバイルファーストインデックスについて解説します。 モ [...]
2018年02月09日 WebSEO・SEM MEOって何? Googleマイビジネスを活用してローカル検索(Googleマップ)に上位表示させよう! Google検索で「浜松 居酒屋」といった「地域名+サービス(業種)」などのキーワードで検索した際に、検索画面でGoogleマップ上に表示されたキーワードと関連した店舗情報を目にしたことはありませんか? 通常の検索よりも目立つため、実際にクリックする人も多いかと思います。 このような、地域情報と [...]
2017年11月30日 WebWeb全般 あまり知られていない意外と使える外国産Webブラウザ ブラウザはウェブサイトを閲覧するにあたって必要不可欠なものです。 多くの方はInternet explorerやGoogle chrome、Firefox、Safari等の有名なブラウザを使用されているかと思いますが、実は世の中にはあまり知られていない多種多様なブラウザが存在します。 メジャー [...]
2017年10月23日 Webアクセス解析 【インストール・会員登録不要】無料で競合サイトを調査できる「SimilarWeb」の使い方 Webサイトのアクセス解析をするうえで、競合サイトのアクセス状況と自社のWebサイトのアクセス状況を比較したい時がありますよね? しかし、競合サイトを運営している会社に直接聞くわけにはいきません。 そこで今回はURLを入力するだけで、そのサイトのアクセス状況などを把握することができるツール「S [...]
2017年08月25日 Business仕事術 テレアポの効率・成功率を高めるための基本的な方法 会社の業態や戦略にもよりますが、新規開拓の営業マンにとって避けて通れない業務が「テレアポ」です。 しかし、「なかなか結果に結びつかなくて気が重い」「断られ続けてモチベーションが上がらない」という方も多いのではないでしょうか? 今回は私が2年間トライ&エラーを繰り返してまとめた、テレアポの基本ル [...]
2017年07月12日 Webサイト構築・リニューアル 受験生サイトを公開している大学の割合と気になるサイト構成 近年、大学公式サイトの他に、受験生に特化した情報を掲載するウェブサイト(受験生サイト)を立ち上げる大学が増えてきました。 受験生サイトは大学のすべてのステークホルダーに向けて情報発信する公式サイトとは違い、受験生だけに特化したビジュアル、コンテンツで訴求できるため非常に効果的です。 ただ、一括 [...]