2017年04月12日 Webユーザビリティ・UX・UI 読みやすい・伝わりやすい「Web文章」の書き方 <4つのライティングルール> CMSの普及により、HTMLやCSSといったWEB専門知識が無くても簡単にWebサイトを更新できるようになりました。 教育機関・医療機関など規模の大きい組織においては、リアルタイムに情報を発信するために部署単位で更新担当者を決め、複数人が1つのWebサイトを更新するケースも増えています。 しかし、 [...]
2017年04月11日 Webサイト構築・リニューアル Webサイトが最新の状態にならないときの対処法【スーパーリロード・キャッシュクリア】 Webサイトのリニューアル公開や更新反映時にお客様から「更新されていない」「デザインが崩れている」といったお問い合わせをいただくことがあります。その場合、ブラウザのキャッシュが原因となっているケースが大半です。 そこで今回は、キャッシュの仕組みと対処方法について解説します。 キャッシュとは [...]
2017年01月31日 Webセキュリティ Webサイト全体のHTTPS化「常時SSL」が必要な理由とメリットを理解しよう ブラウザシェアの50%以上を占める「Google Chrome」。今月27日に正式リリースされた「Google Chrome 56」では、昨年Googleから予告されていたパスワードやクレジットカード情報を送信する入力欄があるHTTPサイトに対して、アドレスバーで警告が表示されるようになりました [...]
2016年11月28日 Webアクセス解析 【Google Analytics】正確なデータを取得するために必要な8つの初期設定(後編) 多くのWebサイトで導入されているアクセス解析ツール「Google Analytics」。より正確なデータを取得するために、事前にやっておくべき8つの設定ポイントについてご紹介していきます。 ▼前編からご覧ください。 【Google Analytics】正確なデータを取得するために必要な8つの [...]
2016年11月18日 Webアクセス解析 【Google Analytics】正確なデータを取得するために必要な8つの初期設定(前編) 多くのWebサイトで導入されているアクセス解析ツール「Google Analytics」。アカウントを作成・タグを発行し、解析対象サイトのHTMLにタグを埋め込むだけという導入しやすさが特徴です。 ただし、これだけでは正確なデータを取得できません。Webサイトの改善や施策を検討する上で、ログデ [...]
2016年10月11日 WebSEO・SEM SEOの歴史とこれからの検索エンジンマーケティング「ユーザーファーストの時代へ」 今や人々のライフスタイルに必要不可欠なツールとなった検索エンジン。 同時に、Webサイト運営者も検索エンジンでの上位表示が求められ、皆さんのWebサイトでもSEOに取り組まれているかと思います。 今回は、検索エンジンとSEOの歴史や変革を振り返りながら、検索エンジンマーケティングにおいてこれから [...]
2016年09月20日 WebSEO・SEM 【ディスプレイ広告の基本】GDNターゲティング方法の種類を理解しよう 2年以上前に公開した記事ですが、潜在顧客にアプローチする「コンテンツ連動型広告」では、検索連動型広告とコンテンツ連動型広告の違いやターゲティング方法について紹介しました。今回は、GDN(Googleディスプレイネットワーク)の最大の特徴である様々なターゲティング方法について、新たに追加されたター [...]
2016年08月17日 WebWebマーケティング Web担当者なら知っておきたい統計データ スマートフォン・タブレット・ウェアラブル端末・ソーシャルメディア・・・・ ICTの進化とそれに伴う生活者ニーズの変化により、Webサイトを取り巻く環境は日々変化し、企業や組織のWebサイトもモバイル対応やSNSの活用など市場や利用者環境の変化に応じた施策や改善を行っていくことが求められています。 [...]
2016年08月04日 WebWebマーケティング 時間短縮・コスト削減・簡単集計「Webアンケートのメリット」 顧客アンケート・商品アンケート・来場者アンケートなどマーケティングに欠かせない「アンケート調査」。 これまでアンケート用紙を作成し、配布・記入・回収といった流れで実施する方法が一般的でしたが、インターネットの普及に伴い、Webアンケートによるネットリサーチを実施するケースが多くなっています。 今 [...]
2016年07月14日 WebSEO・SEM AdWordsのCTRを改善する「広告表示オプション」 リスティング広告を運用する上でKPI※の1つであるCTR(クリック率)。多くのターゲットユーザーに自社の広告をクリックしてもらうためには、ユーザーの目に留まりやすくすることが求められます。 そのために、入札単価を上げて上位掲載を狙ったり、広告文のクリエイティブを工夫してユーザーへの訴求力を高めた [...]
2016年06月17日 Webユーザビリティ・UX・UI 優れたユーザーエクスペリエンスを実現するためのUXハニカム 前回の記事「ユーザーエクスペリエンス(UX)を理解しよう。」では、Webサイトだけでなく製品やサービスなどを通じて得られる体験の総称である「UX」を理解する上で最低限知っておきたいことについて解説しました。 では、具体的にWebサイトをどのような視点で見直し、改善していけば良いのか?今回は「UX [...]
2016年05月13日 Webセキュリティ SSL暗号化通信について理解しよう インターネット上におけるデータの送受信は、盗聴やなりすましによって悪意のある第三者にデータを悪用されてしまう危険性があります。よくあるケースとしては、ECサイトにおいて購入者の個人情報やクレジットカード、パスワードといった重要な情報が狙われ、悪用されてしまうケースです。 それらの問題を解決するの [...]
2016年03月18日 Webユーザビリティ・UX・UI ユーザーエクスペリエンス(UX)を理解しよう。 「ユーザーエクスペリエンス(UX)」 Web制作・運用に携わる方であれば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 「ユーザーエクスペリエンスってよく耳にするけど、いまいち理解できていない」「UXとUIって何が違うの?」「ユーザビリティとの違いは?」という方のために、UXの基本を理解していき [...]
2016年02月26日 WebEFO EFO(エントリーフォーム最適化)とは?フォーム改善の方向性と施策例 入力フォームは、Webサイトに訪れたユーザーから「お問い合わせ」「資料請求」「会員登録」「商品購入」などのアクション(コンタクト)を獲得するための重要なツールです。 アクションを起こそうとしているユーザーに対し、入力フォームが使いづらい・分かりづらいなどの理由でストレスを与え、途中離脱させてしま [...]
2016年02月19日 LifeIT活用 家族向けおすすめ “クローズドSNS” 2008年に日本に上陸したFacebookを台頭にTwitterやInstagramなど、SNSは急速的な広がりを見せてきましたが、ここ数年「SNS疲れ」「FB離れ」といった言葉を耳にする機会が増えてきました。 そんな中、注目されているのが「クローズドSNS」です。 FacebookやTwitter [...]
2013年12月06日 WebSEO・SEM 潜在顧客にアプローチする「コンテンツ連動型広告」 Webサイトにターゲットユーザーを集めるインターネット広告手法として「リスティング広告」があります。 リスティング広告と聞くと「ユーザーの検索したキーワードに応じてGoogleやYahoo!の検索結果画面に広告を表示させる検索連動型広告」を思い浮かべるかと思いますが、リスティング広告は特徴や配信 [...]
2011年02月28日 Webアクセス解析 効果的PDCAサイクルの実現「WebサイトKGIとKPIの設定」 WebサイトのPDCAサイクルを実行する上で欠かせないアクセスログ解析。 「セッション数」「ページビュー」「直帰率」「コンバージョン率」「コンバージョン数」・・・アクセス解析ツールでは様々なログデータを取得することができます。 Webサイトを運営されている皆さんは、アクセス解析ツールで何を見てい [...]