2020年12月24日 WebWeb全般 WordPressのメリット・デメリットをしっかり理解してベストなCMSを選択しよう! CMSの代表格と言えば、圧倒的な世界シェアを誇る「WordPress」です。 世界中のwebサイトのうち、2020年12月23日時点で39%がWordPressで構築されています。 (Usage statistics of content management systems/W3Techsより) [...]
2020年12月21日 WebWeb全般 今さら聞けない「Cookieとは?」プライバシーを守るためのCookie有効化/無効化/削除の方法を解説します webサイトを利用している際に「本webサイトはCookieを利用します。同意しますか?」などというポップアップを一度は目にしたことがあると思います。Cookieが何か分からずに「同意」ボタンを押して先に進んだり、そのサイトから離脱したりといった方もいるのではないでしょうか。 Cookieを利用 [...]
2020年11月05日 WebWeb全般 webサイト制作見積りはなぜ会社によってこんなに違うの? その理由を制作費用算出の裏側から教えます webサイトの制作を依頼するときに気になるのは「どの程度費用がかかるのだろうか」というところだと思います。 ところが、実際に見積もり依頼をしてみたところ、web制作会社によって倍以上の開きが出てしまい「なんでこんなに違うの?」と悩んでしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ制作会社によ [...]
2020年10月30日 WebWeb全般 web担当者におすすめする「GoogleChrome拡張機能」7選 web担当者の皆さんは、普段どのブラウザを使用していますか? 国内ブラウザシェアトップのGoogleChromeを使用される方が多いかと思います。 GoogleChromeの魅力の一つとして挙げられるのが、豊富な拡張機能(アドオン)です。拡張機能を活用することで、作業効率を高めることができます [...]
2020年09月30日 WebWeb全般 スマートフォンやタブレットでベーシック認証が表示されない場合どうしたらいい? 例えば会員向けのページのように、特定のユーザーのみに閲覧させたいページがある場合、パスワードを入れないとページが開かないパスワード認証をかけることが一般的です。 パスワード認証の中でも「ベーシック認証」と呼ばれる認証は、比較的簡単に設定することができるため、広く使用されています。 しかし、パソコン [...]
2020年09月14日 WebWeb全般 YouTube IFrame Player APIを利用してwebサイトに動画を埋め込む(導入編) お客様のwebサイト制作を手伝わせていただくにあたり、ページ内に動画を掲載したいというご要望をいただくことが多くなりました。動画の掲載方法は様々ですが、YouTubeの普及に伴い、同サービスが提供する埋め込みタグやAPIサービスを利用する形での対応が一般的となってきています。 そこで本記事では [...]
2020年07月28日 WebWeb全般 アウトライン化されたaiデータから、できる限りテキスト情報を取り出す方法 「パンフレットの情報をもとにwebページを構築しなくてはならないが、提供いただいたイラレデータがアウトライン化されていて、テキストがコピーできない!」 私がエディターとして仕事をしているとき、まれに遭遇する事態です。 データがアウトライン化されていると、テキスト情報を抽出(コピー)することができま [...]
2020年07月17日 WebWeb全般 Google マップ・ストリートビューをレスポンシブデザインのwebサイトに埋め込む方法をご紹介! 自社のwebサイトに「画像」で作成した地図を表示していませんか? 「画像」で作成した地図の場合、スマートフォンで閲覧すると画像が小さくなり、文字や地図記号を認識することができなくなってしまう恐れがあります。その事態を避けるためにGoogleマップやストリートビューをwebサイトに埋め込むことを [...]
2020年06月23日 WebWeb全般 自分だけの地図を作って共有できる!Googleマイマップ ~オリジナルMap共有編~ 前回の記事(作成編)では、Googleマイマップの作成方法についてご紹介しました。 今回の第2弾では、作成した地図を共有したり、自分のサイトに埋め込んだりする方法をご紹介します。 ご自身のGoogleアカウントで、共有したいマイマップにログインしたところからスタートです! デフォルトビューの設定 [...]
2020年06月11日 WebWeb全般 【YouTube】webサイトに動画を埋め込む方法は?レスポンシブデザインに対応した埋め込みタグをご紹介! 昨今、多くの企業や組織が自社のマーケティングチャネルとして「YouTube」を活用しています。 YouTubeにアップロードした動画をユーザーに閲覧してもらう方法として、自社のwebサイトへ動画を埋め込むニーズが増えてきています。 そこで本記事では、webサイトにYouTube動画を埋め込む方 [...]
2020年05月25日 WebWeb全般 自分だけの地図を作って共有できる!Googleマイマップ ~オリジナルMap作成編~ Googleマップの機能の一つに、「Googleマイマップ」というものがあります。 Googleマイマップは通常のGoogleマップを使って、オリジナル地図を作成できるサービスです。複数の場所を地図上で簡単にマーキングでき、メモやルートと一緒に保存しておける機能があります。 旅行用の「観光マップ」 [...]
2020年03月12日 WebWeb全般 ブログに文章や記事を“引用”するときのルールや書き方を知っていますか? ブログやオウンドメディアで記事を執筆する際に、他サイトにある文章を引用することがあります。 引用には「引用するために必要な条件」があり、その条件を満たしていない場合、著作権侵害として罰則の対象になる可能性があります。 著作者とのトラブルを起こさないために、「引用」のルールを正しく知り、ブログや [...]
2020年02月26日 WebWeb全般 公開終了してしまった過去のwebサイト・webページを見る方法 ~WAYBACK MACHINEの使い方~ ティザーサイトやリニューアル前のサイトのように、既にインターネットから削除されてしまったwebページを閲覧したいと思ったことはないでしょうか? 特にweb担当者であれば、昔のサイトを確認したいと思ったことは一度や二度では無いかと思います。 今回はそのような要望を叶えられるサービス、WAYBAC [...]
2020年02月15日 WebWeb全般 拡大するインバウンド需要、訪日外国人旅行者にとって分かりやすいサイトを作成するポイントを紹介! 訪日外国人数は年々増え続け2018年は3,000万人を突破し、2019年の訪日外国人数も前年比で2.2%増加と過去最高の記録となっています。こうした状況から、ビジネスは国内の需要だけでなく、訪日外国人つまりインバウンド需要の取入れも行っていく必要があります。 そこで今回は、インバウンド需要を取 [...]
2020年01月27日 WebWeb全般 InternetExplorerの過去・現在・未来 ~10年間のブラウザシェアを振り返る~ 皆さんはデスクトップ版webブラウザに何を使っていますか? 恐らく半数以上の方は「GoogleChrome(以下、Chrome)」を使っているのではないでしょうか? しかし、かつてはWindowsに標準でインストールされている「InternetExplorer(以下、IE)」が圧倒的なシェアを [...]
2019年12月18日 WebWeb全般 GoogleStreetViewが勝手に動く!?GoogleMapAPIを使った自動再生プログラムを作ってみる。 webの制作のなかでよくGoogleMapを利用しているのですが、ストリートビューもGoogleMapAPIから操作できることを知りました。 そこで今回はGoogleMapAPIでストリートビューを操作して付近を散歩するプログラムをつくってみようと思います。 事前準備 GoogleMapAP [...]
2019年11月29日 WebWeb全般 webサイトで成果を得るためには?webサイトを更新して、信頼されるサイトを運用しよう! webサイトを運用していくうえでサイト内の更新、メンテナンス作業はとても大切な作業です。 本記事では、なぜ更新作業が大切なのかを理解した上で、webサイトの見直しポイントやどんな内容のものを更新すればよいかについて述べていきます。 なぜwebサイト更新が大切なのか? まず、なぜ更新作業が [...]