グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

お役立ち情報Blog



スマートフォンで撮影した写真データの保管方法(オンラインストレージ活用のすすめ)

スマートフォンやSNSの急速な普及より、私たちは日常的にスマートフォンのカメラ機能を使って撮影するようになりました。旅行や行事だけでなく何気ない日常生活の一コマを撮影したり、メモ代わりに撮影したりと、多くの写真を保存されている方も多いのではないのでしょうか?

ひと昔前までは、カメラで写真を撮影した後に現像し、出来上がった写真をアルバムに入れて保管するという事が当たり前の時代でしたが、スマートフォンでの撮影が多い今、スマートフォン端末や外部メディアにデータを保存するケースが一般的になりました。しかし、撮影枚数が増えるほどデータ量が増え、保存先を増やしたり拡張したりする必要があります。

そこで今回は、写真データの保管に便利な「オンラインストレージサービス」をご紹介します。

オンラインストレージとは?

最近のスマートフォンは端末に保存できる容量も増え、機種を換えてもデータの移行ができるため、画像データの保存はスマートフォン内への保存やバックアップ用のパソコンにしか保存していないという方も多いようです。また、写真データのバックアップとして、SDカードやDVD、ハードディスクに保存されている方も多いと思いますが、端末の故障や災害などが発生した際にデータが消えてしまう恐れがあります。

そこで、おすすめするのは、写真データをオンラインで保存できるストレージサービスです。
オンラインストレージとは、インターネット上でデータが保管できるディスクスペースをユーザーに貸し出して、写真やファイルなどのデータを保管できるサービスです。

オンラインストレージは、インターネット上のサービスとなるため、ユーザーが専用の管理画面にログインをしてデータのアップロードや閲覧・ダウンロードを行います。スマートフォン端末の容量を気にすることなく写真を保管できる(サービスによっては使用できるディスクスペースに上限がある場合があります。)、PC・スマホ・タブレットといった複数の端末から保存したすべてのデータにアクセスできるといったメリットが挙げられます。

オンラインフォトストレージの紹介

ここではいくつか実際に使用してみたオンラインフォトストレージを紹介いたします。いずれも基本的には写真データの容量を気にすることなく無制限で保存することができます。今まで通り端末への保存とは別に、万が一に備えてバックアップデータをオンラインで保存しておくのも良いかと思います。

Googleフォト

https://photos.google.com

こちらは、写真圧縮して保存する形であれば容量無制限でオンライン上への保存が可能となり、Googleのアカウントがあればすぐに利用できます。特徴としては、Googleが提供しているサービスという事もあり、撮影した場所や人物の写真を自動で判別し、アルバムを作成してくれる点です。たくさんの写真を撮影しても整理や管理が手間だと考える方にはおすすめのサービスです。

家族アルバム「みてね」

https://mitene.us/

こちらのコンセプトとしては、子供の成長の様子をリアルタイムで伝えられるというもので、特にお子様がいらっしゃるご家庭の方にはおすすめのサービスです。

離れた場所に家族が住んでいる方で、お子さんの成長記録など写真で撮影し、メールやLINEに添付して共有している方も多いと思いますが、こちらのサービスのアカウントを共有することで、写真データをアップしたら離れた家族でもすぐに共有・確認ができます。月単位でアルバムが自動作成されるため非常に見やすいです。
また、共有したい画像データの選定も非常に簡単にできます。閲覧のみのユーザー設定も可能ですので、祖父母に孫の成長を見せたいという使い方には最適です。

AmazonPrimePhoto

https://www.amazon.co.jp/clouddrive/prime

Wi-fi接続時の自動バックアップやPCからのアップロードもできます。特徴としては、写真データの圧縮をすることなく保存することができるためよりきれいな状態でのデータ保存が可能です。ただし、こちらはアマゾンプライムの契約(月350円)限定のサービスです。
費用は掛かりますが、Amazonでの買い物の際に送料が無料になる、AmazonPrimeサービスの映画やドラマ見放題、音楽も無料で聴けるなどの付加価値がついてくるため、普段Amazonのサービスを利用される方はおすすめです。

まとめ

スマートフォンの普及にともない、便利なオンラインサービスが充実しています。自宅でメディアへ保管することも良いですが、容量の上限や故障も考えられます。また、災害時に写真が紛失してしまったという話も聞きます。大事な思い出の写真データが紛失してしまわないよう、各種メディアへの保存だけでなく、フォトストレージへバックアップをされてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

野末 恒彦
野末 恒彦事業開発部 営業
自動車ディーラー、広告出版業の営業職の経験を経て2009年にアーティスに入社。ソリューション事業部の営業職として大学・総合病院などの企画営業に携わった後、事業開発部にて主に中小企業・開業医院等に向けたCMSサイト制作の企画営業に従事している。
この記事のカテゴリ
RECOMMENDED

関連記事

関連する記事はありません

FOLLOW US

最新の情報をお届けします